1. HOME
  2. 事業案内
  3. 日本語教育
  4. やさしい日本語の取り組み

日本語教育

Fixation

日本語教育

やさしい日本語の取り組み

「やさしい日本語」とは、普通の日本語よりも簡単で、外国人にもわかりやすい日本語のことで、1995年1月の阪神・淡路大震災のあとに、考え出された日本語のコミュニケーション技術です。
実は、日本に住む外国人の60%以上は日本語を理解できると言われています。
①短い文章で話す。
②助詞、敬語を少なくする。
③文末を「です」、「ます」で話す。

など、少しの工夫で、伝わる日本語が実現します。
この工夫を、日本人従業員が理解することで、コミュニケーションが飛躍的に向上します。

弊社は介護現場を中心に、「やさしい日本語」の普及に努めています。